ソラマメブログ › CREDO JAPAN HOLDINGS Official Blog › SLの未来について

2008年08月18日

SLの未来について

SLの未来について

今日、たまたま知り合いのお見舞いに病院に行ったのですがそのときの話です。
知り合いの病室には数人の患者さんがいるのですがそのうちの一人の男の子がPCをやっていました。

彼に話しかけてみると彼は交通事故にあいリハビリを受けながら入院している最中でした。
その男の子は驚くことにPCを開きSLをやっているのです。

彼はSLをちょうど3ヶ月前から始めて今ではSLの中で友達とお話したり買い物をしてみたり大学の講座を受けてみたり
いろいろなことをSLの中でやっていました。
彼は、私にこう言いました、「SLのなかで友達と話してると元気が出るんです」って。
何気ないそんな彼のその言葉が私の心には響きました。

今このブログを読んでいる皆さんの中にもSLといえば大手が広告業界に躍らせられて一時期はものすごく参入ラッシュでテレビで見ない日がないくらいだったけど今ではその火も消えつつあるのでは?
そう思っている方も中にはいるかもしれません。
しかしリアル社会の中では少しづつかもしれませんが確実にSLの必要性が高まっているように私は思います。

弊社の理念にもあるように私は常に志をもった志事をやると決めています。
私がSLを通して望む志事とは自分自身がSLを通して豊かに、そしてSLを採用していただいた企業やユーザが豊かに、
そしてSLを通して世の中が豊かになることです。

今日私が会った男の子のようにSLを通して勇気や元気をもらったりしている人が世界中にたくさんいると思うと本当に嬉しいです。RL世界との架け橋になるSLの本当の使い方を企業はもちろん、ユーザのみなさんにももっともっと気づいてもらえるように
そういった意味のある使い方をできるようにみんさんの力を借りながら今まで以上に気持ちをもってやろうと思えました。
これからのSLの未来がとても楽しみです。



Posted by takuzou at 23:59│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。